セルフネイルに必須!ネイル前の消毒とリムーバーの正しい使い方
ネイルの前に必須!手の洗い方と消毒の仕方 今回はセルフネイルをされる場合の、衛生面で大切な消毒の仕方をご紹介します。 まずは薬用ソープで、手を洗います。泡立てて30秒、爪の中に入った汚れもネイルブラシなどを使って洗い流し…
ネイルの前に必須!手の洗い方と消毒の仕方 今回はセルフネイルをされる場合の、衛生面で大切な消毒の仕方をご紹介します。 まずは薬用ソープで、手を洗います。泡立てて30秒、爪の中に入った汚れもネイルブラシなどを使って洗い流し…
足裏には生活習慣が表れる?! 足の裏は、その人の普段の生活習慣をとてもよく反映する部分です。 ネイルアーティストをやっていて感じますが、お客様の中には自分自身の足のトラブルに気づかれていない人がとても多いです。 フットネ…
セルフネイルの簡単テクはコレ! ネイルアートをするには「たくさんの材料が必要で大変そう…」と思う人も多いかもしれません。でも実際は、そんなに大変ではありません。最初から多くの材料をそろえる必要もありません。カラーポリッシ…
巻き爪のケアはネイルサロンでも♪ 足のトラブルでは、巻き爪で悩んでいる人もいらっしゃるのではないでしょうか。 今は病院でなくとも、ネイルサロンでも痛みなくケアすることができます。巻き爪ケアの資格を取得しているネイリストさ…
ジェルネイルとポリッシュの違いって? 最近は、ネイルサロンでポリッシュをされるお客様が少なくなっています。 専用のライトを使って樹脂を固めて作るジェルネイルに対して、塗布してから風を当てて乾燥させるのがポリッシュです。 …
手を使う冬だからこそ、特別なハンドケアを心掛けて! 寒さが一段と厳しい季節が到来しましたね。冬の乾燥から、手がカサカサになっていませんか? 乾燥する冬だって、潤いのあるキレイな手でいたいものですね。ネイルサロンでハンドケ…
新しい一年の始まりにぴったりなキレイな爪って? 年末年始は何かとバタバタしてしまいがちですね。 大掃除にお買いもの、おせち料理の用意や飾り付け…水仕事も多くなる上に乾燥する季節ですから、手へのダメージも心配です。 そんな…
3Dアートで作るサンタがかわいい♪ そろそろ街中はクリスマスカラーが濃くなってきましたね。ネイルも赤・緑・白 、さらに金と銀などを使ったクリスマスネイルが増えてくるころです。 クリスマスをちょっと先取りして、ネイルに白の…
秋冬はイベントに合わせていつもと違ったデザインを♪ 11月入り、クリスマスや年末年始などのイベントが多くなる季節ですね。 お出かけの増えるこの季節は、普段はシンプルなデザインが多い人もちょっとネイルを変えてみては?季節感…
ネイルの技法、バーチャルフレンチって? アクリルネイルの技術に、バーチャルフレンチと言う技法があります。 バーチャルフレンチとは、爪のピンク色の部分が伸びているように見せる技法です。 ただピンク色の部分だけを伸ばすとアン…