カンタン&美味しいパスタの作り方♪

パスタをゆでたり具材を炒めたり…パスタを作る時は調理器具が必要ですよね。もっと手軽に美味しいパスタが作れたら!なんて思ったことはありませんか?今回はポリ袋を使って、手間を省いて作れる冷製パスタのレシピをご紹介します♪
トマト・ツナ・ブロッコリーの冷製パスタの作り方

<材料>2人分
⚫︎パスタ(細め、カッペリーニなど)…200g
⚫︎トマト…1個
⚫︎ブロッコリー…1/4
⚫︎ツナ缶…1缶
⚫︎オリーブオイル…大さじ2
⚫︎ドライバジル…大さじ1
⚫︎塩、こしょう…少々
⚫︎ポリ袋
<作り方>
ポリ袋に、トマトの1㎝角に切ったもの、ブロッコリー4/1、ツナ缶、オリーブオイル、ドライバジル、塩、こしょうを入れて混ぜ、冷蔵庫で1〜2時間くらい冷やす。
パスタをゆで、氷水などで冷やし、お皿に乗せ、ポリ袋のトマトソースを上にかける。
コツはポリ袋に入れて混ぜるだけ!

★手間を省くポイント
ポリ袋を使うと時短も叶います!切った材料を、そのままポリ袋に入れて混ぜるだけで美味しいパスタソースが作れちゃうんです♪
夏野菜の代表格であるトマトはこれからが旬です。
スーパーなどでは、バラ売りしているから、どれを選ぶかしっかりと見極めましょう。皮にツヤとハリがあるもので、ヘタがピンとして、緑色が鮮やかだと良いです。しおれていたり黄色っぽくなっていたりするものは鮮度が落ちている証拠です。ハリがあってずっしりと重いものを選ぶことがポイント。
そして、ポリ袋は食品用のもので国内で作られたものを使うと安心ですよね。