酵素不足で白髪が増える!

アラフォーになると、白髪でお悩みの方もいるのではないでしょうか?
白髪は、毛髪の中に含まれるメラニン色素量で決まります。そのメラニン色素は、毛根部にある毛母細胞で「チロシン」から作られますが、このチロシンの合成にも「酵素」が必要になります。だから酵素が足りないと白髪になる、ということが言えます。
10代での若白髪も増えている?!

最近では若白髪といって、10代の小中学生から白髪が出始めるケースがかなり増えてきています。これは現代の食生活があまりにジャンク(酵素無駄使い食)なために、本来であれば酵素がまだまだ元気なはずの子どもにまで、酵素不足が出ているようです。
白髪に限らず抜け毛や薄毛にも、もちろん酵素が関わっています。
酵素の働きが低下することで、毛母細胞の新陳代謝も低下。それにより新しい毛が作られず薄毛やハゲにつながります。
白髪予防&改善法4つ

①スキャルプローションを頭皮や髪の生え際にかけて適度なマッサージを行い、外から代謝を上げるお手伝いを!
②毛母細胞の炎症の原因となる活性酸素を増やす因子から避けた生活を!
③筋肉を使って体内酵素の働きを活性化!
④過度な農薬、医薬品、ストレス、冷えなど…酵素の無駄遣いをしない。
正しい対策で、白髪を予防してくださいね。
コメントを残す