
着物は紅葉にぴったり♪
秋は紅葉が素敵な季節ですよね。
そんな秋のお出かけに、着物をまとってみませんか?
紅葉の景色に着物はとてもよく映えます。
着物は女性を美しく魅せてくれるだけではなく、体型カバーにもぴったりなファッションなんです♪
でも、着物は「用意が面倒くさそう」「そもそも着れない」「お手洗いが面倒くさそう」などなど、着ない理由はたくさんありますよね。
そんな着物の面倒をまとめて解消できる方法をご紹介します。
着物は用意が面倒くさい?
そもそも着物の着付けができない?
着物のおでかけ!お手洗いはどうする?
着物を着るには、着物や帯のほかにも、着付けに必要な小物やバッグ、草履なども要りますよね。
全部揃えるのは面倒くさい…なんて人も大丈夫!
着物一式をまるっとレンタルできるショップがあるんです。
着物はもちろん、帯、バッグに草履、肌着や足袋などの和装下着までまるごと借りることができて便利♪
お家に着物がない!なんて人も安心ですね。
着物を借りても、着方が分からない!なんて人は、近くの出張着付けをしてくれる着付師さんを探しましょう。
その際に、料金は必ず事前に確認しておくことをおすすめします。
料金は着物の種類や人によっても異なりますが、
留袖、色留袖、訪問着なら4000円~5000円、小紋なら3000円~4000円くらいの料金が目安です。
あまりに高い場合はヘアメイクを含むセット料金ということもあります。逆に低い場合は、経験が浅い着付師さんという可能性もあるため、理由を確認してもいいかもしれません。
お手洗いは、コツさえ覚えれば大丈夫なんです。
着物とその下に来ている長じゅばんのすそを左右に振り分け、あとはスカートみたいにたくしあげるだけ!
ウェストの紐でしっかりと固定されているから、すそを動かしても着崩れる心配はないんです。
着物が女性をキレイに魅せてくれる理由って?
今は着物を着てお出かけする人が減っています。
成人式や友人の結婚式など、特別な日しか着たことがない!という人も多いのでは??
でも実は、着物はちょっとしたお出かけにもぴったりなんです。
例えば、秋の紅葉を楽しむ時、紅葉の色と着物がさらに女性を美しく魅せてくれます。
また、着物というだけでも周りの視線や態度が違ってくるんです。
美しく着物を着こなす女性は、周囲から注目されます。「見られている」という意識が、さらに所作までも美しく変えてくれるんです♪
今年の秋のお出かけは、着物を着てみませんか?
コメントを残す