【ポリ袋レシピ】風邪予防や美容効果も!きんかんのコンポートレシピ

風邪予防にも◎きんかんのコンポート

recipe-kinkancompote
きんかんのコンポートレシピ

1月~3月に旬を迎えるきんかんは、皮ごと食べることができる果物で、皮にはたっぷりのビタミンCが含まれています。免疫力アップや抗菌作用も期待できて、風邪予防にもおすすめ!
今回は、きんかんのコンポートのレシピをご紹介します。美容効果も期待できるので、ぜひ試してみてくださいね。

ポリ袋でカンタン!きんかんのコンポートの作り方

きんかんのコンポートのレシピ

<作り方>
1.きんかんを半分にカットし、種を取る
2.ポリ袋にカットしたきんかんを入れる。
3.水:砂糖=5:1のシロップをしっかりと沸騰させたものをポリ袋に流し込んで袋の口を縛って粗熱が取れるまで放置する。
4.しっかり火を通したい場合はポリ袋ごと湯煎にかけて数分ボイルする。
5.粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れ冷やす。

アレンジいろいろ楽しめる♪♪

きんかんのコンポートのアレンジ

そのまま食べてもよし、ヨーグルトに乗せて朝食に食べるのもよし。タルトなどのお菓子に入れるのもおすすめ。バリエーション豊富なきんかんのコンポート!
冬旬フルーツを使ったアレンジを楽しんでみてくださいね。

このコラムを書いた人の他のコラムを読む!

ABOUTこの記事をかいた人

大学卒業後、OLの傍ら数々の洋菓子教室に通う。 30歳を目前に好きなお菓子の世界に近づきたいと製菓材料メーカーへ転職後、大手洋菓子メーカーの商品企画部門にて商品開発を経験。 結婚を機に退職し、育児の傍ら「お菓子教室タルトママンお菓子教室」を主宰。小学生の2児の母。