小豆で代謝アップできる?!

食物繊維を多く含む食品はたくさんありますが、実は小豆もその中のひとつなんです。
肥満防止や美白効果、代謝UP効果でダイエットにもおすすめの小豆。
今回はその小豆を使った簡単なスイーツをご紹介します。
小豆マフィンのレシピ

<材料>
・ホットケーキミックス
・絹ごし豆腐
・小豆缶
<レシピ>
①絹ごし豆腐を混ぜる
②①にホットケーキミックス、小豆缶を混ぜる
③型に入れてオーブンで焼く
たったこれだけ! オーブンが面倒なら、フライパンで焼いてもOK。
普通のホットケーキだと、卵に牛乳を混ぜ、シロップやバターを乗せたりしますが、小豆を混ぜることで甘みも出るので糖分や脂質を控えることができて、カロリーダウンにもなります。
小豆のダイエット効果って?

小豆の外皮にはサポニンが含まれています。これはブドウ糖が中性脂肪に変化するのを抑え、脂質の代謝を促進してくれるため、肥満防止の効果が期待できます。
またポリフェノールも豊富で、抗酸化作用を持つカテキン、メラニン色素の生成を抑制する美白作用、血行促進作用による冷え性改善や代謝を上げる効果があるアントシアニンを多く含んでいます。
さらに小豆マフィンに抹茶を入れるのもおすすめ!
抹茶には小豆と同様にカテキンが多く含まれているため、代謝促進の効果がアップします。
朝ごはんに食べると脂肪燃焼しやすい状態になるので、これを食べて通勤の時は早歩き、エレベーターには乗らずに階段を使うなどちょっとした工夫で、さらにダイエットに効果的!
小腹がすいた時のお菓子にもおすすめです。作り方も簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
▼合わせて読みたい!
朝ごはんにおすすめの抹茶ラテのレシピ
コメントを残す