アラフォー女性に色気をもたらす“赤眉”メイクの描き方

眉のプロがすすめる“赤眉”とは?

 Color eyebrows

アラフォーになると、選ぶコスメも変わってきますよね。
20代など若いころはブルーやイエローを取り入れていた人も、ちょっと落ち着いた大人の女性になると、色のあるコスメはチークだけ、アイシャドウもベージュやブラウンばかり使っていませんか?

でも顔に「色」がなければ色気は出ないんです!

そんな大人の女性におすすめなのが、“赤眉”です。
実は今、“赤眉”がトレンドなんです。
眉にほんのり赤を乗せることで、ナチュラルな赤を取り入れるメイクです。

メイクに赤を取り入れることに抵抗を感じる人もいるかもしれませんが、ナチュラルに大人の色気を演出してくれる“赤眉”の描き方をご紹介します。

いつもの眉にプラスするだけ!簡単“赤眉”の描き方

Color eyebrows how-to

①いつも通りペンシルなどで眉を描きます。
②濃くなり過ぎないように、少し力を抜いて描いてください。
③ブラシで赤のシャドウを取り、眉の上にふんわり色を乗せていきます。
たったこれだけ!簡単ですよね。

赤のシャドウがない場合は、チークやマスカラでもOKです。
ナチュラルな赤眉に仕上がるので、ぜひ試してみてくださいね。
赤もいろんなバリエーションがあるので、ファッションやシーンに合わせて使い分けるともっとお洒落なメイクになります。

“赤眉”はお肌の美白効果や透明感も演出してくれる♪

Color eyebrows how-to

さらに赤には、お肌のくすみをとばし、色白に魅せてくれる効果もあります。
赤眉メイクにするだけで、今季トレンドはもちろん、いつものメイクに色気と美白効果が♪

いつもと少しだけ違う自分を楽しんでくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

株式会社blanche(ブランシュ)代表取締役社長、総合プロデューサー。眉美師、メイクアップアーティスト。 自分の眉へのコンプレックスからメイクの研究を始めたのがきっかけ。“艶”のあるメイクを得意とし、プライベートサロン“BLANCHE”では「コンプレックスを好きに変えたい!」と幅広い年齢層の女性のメイクレッスンなどをしながら、セミナー講師、イベントのヘアメイク、コスメのプロデュース、眉美師コラムでの情報発信など、多方面で活躍中。