脳卒中患者の筋力・体力低下予防が自宅でできる?!

新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、「感染が怖くてリハビリを休んでいる」という脳卒中患者の筋力・体力低下予防を目的に、自宅でできるセミオーダーのリハビリ動画メニューの無料提供がスタートしたそうです!
西宮の理学療法士がセミオーダーで動画を提案

脳卒中発症者では高血圧や糖尿病など何らかの基礎疾患を持っている人が多く、新型コロナウイルス感染重症例の72.2%に基礎疾患を有していることが明らかとなりました。脳卒中患者自身も感染への不安が大きく、外出やリハビリの自粛をする人も増えているのだとか。
そこで、外出自粛をしている脳卒中患者の筋力や体力低下の予防を目的に、脳卒中患者からの電話相談を通して、リハビリ専門家である理学療法士が一人ひとりに適した「自宅で一人でできるリハビリ方法」を動画で無料提供する支援を、(株)動きのコツジャパンと(株)動きのコツLifeが共同ではじめたそうです。
2020年4月12日までの期間限定!

リハビリの専門家である理学療法士が電話相談でカウンセリングや一人ひとりの状態を把握し、公開されている550本のリハビリ動画からぴったりの動画を選定。
動画の種類や順序を整理し、自宅でできるリハビリ動画メニューとしてメールで通知してくれるのだそう。
2020年4月12日までの期間限定です!お困りの方は、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。