春には春の大人メイク♪

春になったらファッションやアイテムも明るいカラーにしたくなりますよね。
それに合わせてメイクも春メイクにチェンジしてみませんか?
今回は眉美師ことメイクアップアーティストの堀田久美子さんのメイク法を、大人女性にぴったりのファンデーションから春カラーのパーツ別の取り入れ方まで公開!
春の大人メイクにチャレンジしてみましょ♪
厚塗りにならない!大人女性のお肌にぴったりのファンデはこれ!
せっかく華やかな印象の春メイクにするなら、お肌もぱっと明るく整えたいトコロ。シミやしわがあれば隠したくなりますが、厚塗りはNG!
そこで、艶のあるお肌に整えてくれるエイトプリンセスリッチミネラルファンデーションがおすすめ♪薄づきなのにカバー力があるから、ファンデーションはこれ1本でOKなんです。
さらに5つの植物成分が、メラニンの生成や移動を抑制し、ターンオーバーの促進効果も期待できてシミ対策にも!塗れば塗るほど美肌になれるファンデなんです。
【パーツ別】ピンクメイクの取り入れ方

春の大人メイクにピンクは欠かせないカラー!パーツごとの使い方をチェックしてみて!
●ベースメイク
ピンク下地を使用。
ファンデーションはスポンジでポンポン乗せます。
フェイスパウダーもピンクを使って、ブラシでふんわりと仕上げます。
●眉メイク
ブラウンペンシルで眉の形を整え、上にピンクシャドウをふんわり乗せてふんわりピンクな眉に。
●アイシャドウ
ホワイトのシャドウをベースにピンクのシャドウをブラシで乗せ、ブラウンペンシルでラインをしっかり引きます。
マスカラはブラウンで仕上げます。
●チーク
スポンジで血色感が出るように、少しずつ叩き込みます。
●リップ
ピンクリップを指で叩き込み、透明グロスを乗せます。
これで、ピンク桜メイクの完成!
パステルカラーの発色をよくする裏ワザ!

パステルピンクの発色をよくするには、同系色のクリームシャドウをつけてからアイシャドウをふんわり乗せるときれいに発色してくれます。
★パステルカラーを引き立たせるアイラインのカラーもこちらからチェック!★
大人の春メイク、試してみてくださいね。
コメントを残す