バレンタインデーはローマから始まった?!

バレンタインの歴史は、ローマ帝国時代まで遡ります。
当時の皇帝クラウディウスが結婚を禁じたのに反抗し、こっそり結婚式を行って処刑されたキリスト教司祭のバレンチヌスを祭る日として「聖バレンタインデー」と呼ばれるようになったのだとか。
その後、バレンタインデーは恋愛に結びつけられるようになり、現在の日本では女性から男性へチョコレートを贈る風習が広がっていったのです。
自分へのご褒美にも♪『Rimini』のこだわりチョコレート

長い歴史を持つバレンタインデーに、ぴったりのチョコレートをご紹介♪
阪神香櫨園駅からすぐのチョコレート専門店『Rimini』。
緑の屋根と白いレンガ風の壁がかわいらしいお店です。
フランス産最高級のクーベルチョコレートを使用し、素材にこだわって一つひとつ丁寧に作られているのだそう。
自分へのご褒美や、身近な人へのプレゼントにもぴったりです。
バレンタインにもおすすめ!

以前はイートインもあったそうですが、現在はテイクアウトのみの営業なんだとか。
営業日も不定休なので、事前にご確認くださいね。
本日、2月14日(金)は11:30~17:00まで営業しているそうです!
※不定休、営業時間変更の可能性もアリ。